においきんりゅうか (匂金龍花)
| 学名 |
Strophanthus gratus |
| 日本名 |
ニオイキンリュウカ |
| 科名(日本名) |
キョウチクトウ科 |
| 日本語別名 |
ニオイストロファントス |
| 漢名 |
旋花羊角拗(センカ ヨウカクオウ,xuánhuā yángjiăoăo) |
| 科名(漢名) |
夾竹桃(キョウチクトウ,jiāzhútáo)科 |
| 漢語別名 |
|
| 英名 |
|
| 2009/04/30 薬用植物園 (温室) |
 |
 |
| 辨 |
キンリュウカ属 Strophanthus(羊角拗 yángjiăoăo 屬)については、キンリュウカ属を見よ。 |
| 訓 |
|
| 説 |
熱帯アフリカ原産。
ストロファントゥス属の植物の毒は、アフリカで古くから矢毒として用いた。19世紀初ヨーロッパに知られ、1870年以来薬用(強心剤)。 |
| 誌 |
種子 semen strophanti を薬用にする。 |
|